ポップスタンド
高級感のあるスチール製。PETケースにポップを入れて本体に差し込みます。高さ調節可能。厚みのあるベースで安定感もあります。PETケースの代わりに5mm厚の発泡パネルを差し込むこともできます。
61-820-2
ポップやチラシなど、専用オプションでスッキリ演出! 角度を自由に変えられます。
61-111-12
角度を自在に調整できるカードスタンドです。ゴールド・クロームの光沢が掲示物を引き立てます。
61-206-6
板面がカーブしたおしゃれな卓上サインホルダー。ポップを美しく見せます。 マグネット式で前面が取り外し可能。ポップの差し替えが簡単です。
61-207-6
特殊加工パイプのため、軽量で倒れにくいフロアスタンドです。 横パイプはスライドパイプ部分の好きな位置に取り付け可能。 横パイプは自由に取り外し可能!
61-752-81
スキマ型ワゴン(61-129-1、61-129-2、61-654-6)、ネットスタンド(61-129-7、61-129-8、61-125-11)に対応するポップレールです。
レールをはめ込むので、クリップで支えるよりもポップのゆがみがなく、売場をスッキリ保てます。
ポップは上から差し込むだけの簡単セッティング。
61-797-74
スチール部分に取り付けてポップやパネルを見やすく掲示できます。可動範囲は180°、差し込みタイプとクリップタイプの2種類です。
61-203-6
取り付けにくい什器にしっかり固定。
タテにもヨコにも使え、パネルの設置場所が広がる便利なクランプ。
ゴンドラ什器だけでなく、テーブル・棚などにも取り付けできます。
セットは簡単。挟んでレバーを倒すだけ。
パーツのジョイント位置が変えられます。
コンパクトなので背面が邪魔になりにくく、しっかり固定されボードが傾く心配がありません。
61-204-12
上部のリングにPOPやプライスカードを挟んで使うカード立てです。用途に合わせて長さが選べます。
61-210-7
プライスカードホルダーの上から差し込んでポップを挟むことができます。ポップで商品を目立たせたい場合に便利です。3mm厚までのカードホルダーの他、ネット什器に直接取り付けることも可能です。
テープで貼る手間も省けて運営効率アップ!ポリカーボネートなので弾力性があり、ポップの保持力も優れています。
61-436-85
クリップの開口部は1.3cm開き、幅も8cmあるので、大きめのポップもしっかり挟みます。(3)(4)は高さ調節ができます。
61-546-32
フロアスタンド スライド式幅50~83cm〔ストエキオリジナル〕
ワンタッチレバーで高さと横幅の調節が簡単にできます。 ポスターのサイズに合わせて横幅50~83cmの間で調節できます。 クリップは付け外し簡単!左右に移動もできます。
61-656-41
アクリルを台座にまっすぐ差し込むと両面仕様、斜めに差し込むと片面仕様になり2通りの使い方ができます。
61-810-78
ジャンブルバスケット用ポップケースB5ヨコハーフ〔ストエキオリジナル〕
ジャンブルバスケットに差し込むだけで簡単に取り付けられるポップケース。
値札を入れたりキャッチコピーを描いて入れることができます。
61-818-78
強力なマグネットを使用したボード用クリップパーツ。大きく重量のあるボードでも角度を自由に変えられるように、アームは15°ピッチで可動し、ストッパーで固定できます。また強力な磁力でも簡単に取り外せるように、取り外し用レバーが付いています。
61-203-3
10cm底上げしているのでポップが隠れないハイタイプ。横から差し込んでポップを入れ替えます。
61-207-7
【2台組~】フロアスタンド シルバー 〔ストエキオリジナル〕
付け外し簡単なクリップパーツが人気の理由! 注目度の高いスタンドポップでオススメ商品をご案内。 「安全装置標準装備」レバーを解除しても上部パーツが急に下がらない仕様で安全です!ポップ幅に合わせてクリップを左右に移動できます。
61-210-10
高級感のある斜めカットの国産アクリルフレーム。前面はクリア、背面は透け感のあるスモークでポップをシャープに引き立てます。高度な技術による美しいカット面が特徴です。透明度が高く、時間の経過による黄変がほとんどありません。 壁掛け対応パーツが背面に付いており、壁掛け・卓上ともタテ・ヨコ使用可です。脚部パーツには滑り止めキャップが付いています。 壁掛け対応パーツが背面に付いています。
61-755-5
回転什器用のポップ立て。B6・A5・A4の3サイズをご用意。
以下の回転什器の上部へ簡単に取り付けられます。
・61-100-5
・61-100-7
・61-101-6
・61-102-9
・61-126-2~7
・61-127-1~4
・61-127-6
・61-148-16
・61-544-69
・61-544-71
・61-654-67-1
・61-753-44
・61-760-60
・61-760-61
・61-797-75~76
・61-797-93
・61-799-41~45
・61-818-81
61-778-74
土台が滑り止め付きの小クリップなので、ネット什器やスチールワイヤーにもしっかり取り付けできます。ジョイント部分がクリアで、ポップの邪魔になりません。
61-785-51
ポスターやメディアのサイズに合わせてスライド調節可能!ロック機能付きなので、確実に固定することができます。マグネットでスチール棚などへ取り付け、置き型・垂直型の両方でご使用いただけます。
61-793-85
アクリルでポップを挟んで掲示することができます。 アクリルを外して板面を裏表を逆にするとパンフレット立てとしても使用できます。
ラーチ合板は、針葉樹のカラマツをスライスし貼り合わせた合板で、天然木一枚板よりも強度が強く、ゆがみや反りが出にくい積層構造です。木目と節が1点ごとに異なるのが最大の特徴で、木目・木口の積層そのものがデザインとなって空間を演出します。
61-819-99
滑り止め付きでネット什器やスチールワイヤーにもしっかり取り付けできます。ジョイント部分がクリアでポップの邪魔になりません。
61-656-24
フロアスタンドに後付け可能なオプションパーツ。ポップを2枚掲示することができます。
61-799-62
このパーツに発泡パネルのポップを両面テープで貼り付けて、角バーに引っ掛けることができます。 (両面テープ付き。)
61-819-95
ブラックフレームでスタイリッシュ。角バーに取り付けてポスターを掲示できます。 ポスターは横から差し込むだけで簡単セッティング。
61-819-96
クリップの根元から角度を手前にまで変えられる!! マグネット式なので、スチール製什器などで使用するのに便利です。クリップの角度を手前にまで変えられるので、ポップを見やすく掲示できます。
61-203-5
クリップの片方がフラットになっているので、従来のクリップでは取り付けにくかったパイプや線材部分にもガッチリ取り付けることができます。 角度を自由に変えられます。
61-204-16
店舗運営の必需品!POPやプライスカード立てに便利です。角度を自由に変えられて、ハンガー什器、ラック、ワゴンなど色々な所に挟めてセールやイベントなどにも最適。
61-204-4
PETカードケースやラミネートされたポップを簡単に立てることができます。
61-208-13
大型パネル(スチレンボード)や案内ボードを自立させるのに最適なスタンドです。卓上でもフロアでもご使用いただけます。使用しない時は折りたためるので場所を取りません。
61-235-11