詳細検索 :ラーチ合板 卓上ディスプレイ
木目の美しいラーチ合板を使用したコの字ラックです。商品を立体的に陳列するのに便利なコの字ラック。
コの字ラックを使うことでディスプレイに高さを出し、見た目のバランスが取れ、立体感やボリューム感を出すことができます。
サイズの異なるコの字ラックを入れ子状に配置すればコンパクトにボリューム感を出すことができます。
天然木特有の風合いが売場を演出します。 コーナー内側に三角の補強材を入れています。
ラーチ合板は、針葉樹のカラマツをスライスし貼り合わせた合板で、天然木一枚板よりも強度が強く、ゆがみや反りが出にくい積層構造です。木目と節が1点ごとに異なるのが最大の特徴で、木目・木口の積層そのものがデザインとなって空間を演出します。
61-819-39
木目の美しいラーチ合板を使用したディスプレイです。天然木特有の風合いが売場を演出します。
ラーチ合板は、針葉樹のカラマツをスライスし貼り合わせた合板で、天然木一枚板よりも強度が強く、ゆがみや反りが出にくい積層構造です。木目と節が1点ごとに異なるのが最大の特徴で、木目・木口の積層そのものがデザインとなって空間を演出します。
61-819-40
木製ボックスディスプレイ ラーチ合板ナチュラル〔ストエキオリジナル〕
小物陳列に便利なボックスディスプレイ。傾斜台(61-819-45)を使えば傾斜陳列が可能です。平面置きを組み合わせることで、ディスプレイの幅が広がります。
ラーチ合板は、針葉樹のカラマツをスライスし貼り合わせた合板で、天然木一枚板よりも強度が強く、ゆがみや反りが出にくい積層構造です。木目と節が1点ごとに異なるのが最大の特徴で、木目・木口の積層そのものがデザインとなって空間を演出します。
61-819-46
木製トレー ラーチ合板幅89.8×奥行40×高さ10.5cm〔ストエキオリジナル〕
陳列台の上の小物ディスプレイに便利なトレーです。
ラーチ合板は、針葉樹のカラマツをスライスし貼り合わせた合板で、天然木一枚板よりも強度が強く、ゆがみや反りが出にくい積層構造です。木目と節が1点ごとに異なるのが最大の特徴で、木目・木口の積層そのものがデザインとなって空間を演出します。
61-819-51
什器エンドや売場のポイント什器としてもお使いいただけるコの字テーブルです。2サイズ組みああせると高さに変化のあるディスプレイが可能です。
ラーチ合板は、針葉樹のカラマツをスライスし貼り合わせた合板で、天然木一枚板よりも強度が強く、ゆがみや反りが出にくい積層構造です。木目と節が1点ごとに異なるのが最大の特徴で、木目・木口の積層そのものがデザインとなって空間を演出します。
61-819-2
傾斜台にボックスを置いて傾斜陳列することできます。傾斜台は組み立て簡単!ボックスは61-819-46、61-819-47、61-819-48に対応しています。
傾斜陳列と平面置きを組み合わせることで、ディスプレイの幅が広がります。
ラーチ合板は、針葉樹のカラマツをスライスし貼り合わせた合板で、天然木一枚板よりも強度が強く、ゆがみや反りが出にくい積層構造です。木目と節が1点ごとに異なるのが最大の特徴で、木目・木口の積層そのものがデザインとなって空間を演出します。
61-819-45
ラックと木箱の組み合わせが自由自在。 ラック同士は左右、背面に連結できるため、使い方はアイディア次第で無限大です。
61-544-26